悪徳競艇予想サイト

勝率NO.1は本当か?「競艇研究エース」を徹底検証【競艇予想サイトの検証】

勝率NO.1は本当か?「競艇研究エース」を徹底検証【競艇予想サイトの検証】

おはよう。

今回は競艇予想サイト「競艇研究エース」について検証していこう。

結論から言うと悪徳サイトだった。

NO.1どころか下から数えた方が早いんじゃないか?ってくらい悪質なサイトだ。

そもそも自分で「勝率NO.1」などと謳っているサイトが優良なはずないんだが、ここではその理由を細かく見ていこう。

サイト内容を検証

検証内容のまとめだ↓

  • 高い的中率のヒミツ
  • 半世紀以上蓄積されたデータとは
  • 「正確性や結果等については一切保証しておりません」
  • 運営会社情報

競艇研究エースの的中率のヒミツ

投資家が競艇予想とどう関係するんだろうか。
ツールというのもどういうものなのか一切説明がないし、
そんな便利なものがあるなら俺も使いたいくらいだ。

半世紀以上蓄積されたデータとは

半世紀以上蓄積されたデータ...?
そんないかついデータ持ってるサイトが2018年に突然設立されたんだったら、
もう少し話題になってもいいだろう...

そんなデータを持っている証拠もないし、
的中率の高さを示すエビデンスとしては強さに欠けるだろう。

「正確性や結果等については一切保証しておりません」

次にサイト内の利用規約を見ていくと、いつものあいつがいたぞ。

・弊社は当サービスから提供される情報、及び配当金、利益額、レター内の内容の全ての情報について、その内容に対しての正確性や結果等については一切保証しておりません。従って、利用者は投資の特性でもある、その将来における結果が不確実な情報という事を認識した上で、提供された全ての情報を利用者自身の判断と責任とリスク負担のもとで利用することとします。
・弊社は、当サービスにて提供する全ての情報について一切の責任はないものとし、提供された情報の正確性や結果等に関するクレームや損害および損失については、一切の責任を負う事はありません。また、当サービスにおける情報提供等で第三者に損害及び損失を与えた場合に関しても同様に一切の責任を負わない事とします。

競艇研究エース

要約すると「情報は真実とは限らないし、それを信じて負けても知らないよ」ってことだな。

免責事項の項目にも似たようなことが書いてある。
なんだ?勝率NO.1を謳ってるわりには随分と弱腰じゃないか。

まあ悪徳サイトの常套手段だな。
「フィクション」ってやつだ。

自分の情報に責任を持てないようなサイトは信じない方がいいだろう。

運営会社情報

次に運営会社の情報について見ていこう。

  • ドメイン取得日:2018年10月15日
  • IPアドレス:210.224.185.91
  • 運営会社:競艇研究エース
  • 運営者名:武田 俊輔
  • メールアドレス:info@kyotei-ace.com
  • 所在地:東京都中央区日本橋兜町 5-1
  • 電話番号:03-6820-2247

会社情報については特に問題は見られなかった。

利用者の口コミ

口コミサイトに寄せられている投稿も見ていこう。

予想が云々以前に会社の体質として問題ありだ。

個人情報の取り扱いもろくにできない会社の予想を信じるやつなどいないよな。

これも悪徳サイトあるある。
面と向かって話すとボロが出るので電話対応をしていない悪徳サイトは少なくない。

サイト概要と口コミでこれだけ怪しい点が見つかるサイト
わざわざ予想を検証する必要もないな。

問答無用で悪徳サイト認定だ。

検証のまとめ

検証内容のまとめだ↓

  • 高い的中率のヒミツ
  • 半世紀以上蓄積されたデータとは
  • 「正確性や結果等については一切保証しておりません」
  • 運営会社情報

競艇予想サイト「競艇研究エース」は悪徳サイトだ。

電話対応をしていない点、
情報に対する保証が一切ない時点で悪徳サイト認定だ。

こんなエースどころかベンチにも入れないような悪徳サイトは、
早く業界から戦力外通告されてほしいものだ。

優良サイトはコチラ

こうした悪徳サイトに騙されたくないやつはコチラ

それじゃあまた。

-悪徳競艇予想サイト