悪徳競艇予想サイト

悪徳で有名な競艇予想サイト「舟生」を徹底検証【競艇予想サイトの検証】

悪徳で有名な競艇予想サイト「舟生」を徹底検証【競艇予想サイトの検証】

おはよう。

今回は競艇予想サイト「舟生(ふななま)」の検証だ。

結論から言うと悪徳サイトだった。

俺は結局最後まで何が強みの予想サイトなのかよくわからなかった。

そんなサイトだ。

細かくチェックしていこう。

サイト内容を検証

  • 運営会社に問題アリ
  • スカスカの非会員ページ
  • 無料ポイント300ptのカラクリ
  • 素性の知れない5人のエージェント

運営会社に問題アリ

  • ドメイン取得日:2018年10月12日
  • IPアドレス:153.127.88.78
  • 運営会社:株式会社エール
  • 運営者名:柴崎宏典
  • メールアドレス:info@funanama.com
  • 所在地:東京都渋谷区桜丘町23番17号シティコート桜丘408
  • 電話番号:03-6328-0552

初めて聞いた会社だが、
どうやら「馬生」という競馬予想サイトも運営しているようだ。

運営会社が同じで、デザインフォーマットも使い回のように見える。

一つの予想サイトを運営するだけでも大変なのに、
いくつも同時に運営していては一つ一つが疎かにならないだろうか?

実際に競馬と競艇を掛け持ちで運営しているサイトは少なくないが、
得てしてこういうサイトの予想は期待できない

二兎を追う者は一兎をも得られないということだ。

スカスカの非会員ページ

次に入会のきっかけともなる非会員ページを確認しながら、
「舟生」がどういう強みを持っているのかチェックしていこう。

「競馬より的中しやすい」
「毎日レースが開催」
といった謳い文句はどこの予想サイトも言っていることだし、
そもそも競艇をやっている人間には常識だ。

「『生』の情報」についても、
どうしてそんな情報を集めてこられるのか、他社の情報とどう異なるのか
について全く具体的な説明がない。

今や星の数ほどの競艇予想サイトが存在している。

こんなに中身スカスカのアピールでは誰も登録したいと思わないんじゃないか?

自分の強みもまともに伝えられないような手抜きサイトの情報を
信頼したいとは思わないよな。

ほぼ悪徳サイトと考えて間違いないだろう。

無料ポイント300ptのカラクリ

そう思いつつ、一応会員ページも見ていこう。

まず目に飛び込んできたのは所持ポイントの欄だ。

・・・・・太っ腹すぎないか?

どんな優良サイトでも多くて100pt(=10000円分)ぐらいだ。

これだけ大盤振る舞いだと逆に訝ってしまうが、
実際にちゃんと使えるのか確認してみよう。

どうやら「優良情報」とは別に「ポイント情報」という項目があり、
ここでしかもらった300ptは消費できないようだ。

なんだ、これじゃ無料情報と大して変わらないじゃないか。

勝手に期待しただけだと言われればそれまでだが、
30000円分の有料情報を試せると思った利用者は
騙されたと感じるんじゃないだろうか。

こんな分かりづらいサービスで利用者を釣るようなやり方は
優良とは言えないな。

素性の知れない5人のエージェント

続けて会員ページを見ていくと「エージェント紹介」という項目が。

おそらくこのエージェントによって
毎日「生」の情報が提供されているということなんだろうが、
あまりに胡散臭くて笑ってしまったので諸君にも見ていただきたい。

-Mathematical genius- shinji.a
・・・名前の頭文字は基本的に大文字だ。
簡単なところから少しずつ直していこうな。

まあそんなことは置いといて、
凡人に理解できないような奇想天外な予想ばかりで勝ち続けられるだろうか?

派手に表現されているが、具体的な予想方法についても何も書かれていない。

-独自の予想法を作り出した男- 真田

こちらは「真田式予想法」なんていう大層な理論まで持ってきて
さぞ有名なお方なのかと思いきや、webで検索しても情報はほぼ出てこず。

独自の予想法や際立った分析があるわけでもなく、
「舟生」を使いたいと思うような情報は何一つ得られなかった。

利用者の口コミ

実際に利用した人々の口コミも確認していこう。

やはり競馬界でも悪名高い予想サイトだったようだ。

一日に何通も来るメールに迷惑してる人も多いようだな。

二つ目に関しては犯罪だ。これでは悪徳サイト通り越して迷惑サイトだ。

当然だが予想も全く当たらない。

検証のまとめ

  • 運営会社に問題アリ
  • スカスカの非会員ページ
  • 無料ポイント300ptのカラクリ
  • 素性の知れない5人のエージェント

いかがだっただろうか。

細かく確認すればするほど、まごうことなき悪徳サイトだったな。

これほど悪い点ばかりの悪徳サイトも珍しい。

諸君も爽やかなデザインに騙されてうっかり登録することのないように。

結局、舟生の「生」ってなんだったかな。
「コンドームよりも薄い情報をお届け」だったっけか。

まあいいや。

本当に稼ぎたいやつはこっちをチェックしてくれ。

http://funeking-kyoutei.com/2020/10/21/競艇bull(ブル)は本当に優良なのか?【競艇予想/

勝ち組になりたいやつ、使い方や優良サイトの情報をもっと知りたいやつは気軽に連絡待ってるぞ。

それじゃあまた。

-悪徳競艇予想サイト